【健康・ダイエット】プロテインダイエットのメリット/デメリット効果を徹底解説!

  • URLをコピーしました!

ども~、狼華です!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

以前からプロテインダイエットをゴリゴリにおすすめしていますが、なぜプロテインダイエットがおすすめなのかを、「なぜ人間は太るのか」という観点から深堀してお伝えしていきたいと思います♪

  • プロテインダイエットって本当に効果あるの?
  • プロテインダイエットの正しい方法を知りたい!
  • プロテインダイエットを継続させるには?
狼華(るうか)

こんなお声に応えていく内容となっております♪

目次

なぜ人は太るのか?人が太ってしまう理由を解説

ダイエットを始める理由、そもそもの話。なぜ人は太るんだ!ということですよね。その原因は主に3つあるとされています。

  • 過剰なカロリー摂取
  • 代謝の低下
  • 生活習慣と環境因子
狼華(るうか)

なんでこれが太る原因となるのか、それぞれ解説していきます♪

カロリーを過剰に摂取すると起こること

まずカロリーの話ですが、カロリーを全く摂らないというのは人間死んでしまいますので、してはいけません(笑)やはりある程度は摂る必要があるのですが、それはカロリーのあるものを摂ることによって人間が活動するうえで必要なエネルギーを生み出しているからです。

ただし、カロリーを摂りすぎていると自分の活動に必要なエネルギーに変換した後、余ったカロリーが直接エネルギーではなく、脂肪へ変換されます。これがずーっと続くから太る!脂肪はエネルギーを貯蓄しやすい形態なのですが、言い換えるとエネルギーが不足している状態にならないと消費されない、ということなんです。

狼華(るうか)

脂肪は1度蓄えると落としにくい…だから太る!

誤解してはいけないのが、脂肪=脂質(油)だけではありませんよ、ということ。油は脳と細胞レベルに影響しますので、やはり適度に摂ることが必要です。もっと言うと、良質な油を摂取しないと脳に影響します。まあ今回はこの辺にしておきます(笑)

たしかに脂っこいものは脂肪蓄積に繋がりやすいですが、この理由はカロリーが高いためです。そのためカロリーの量を調整したり、カロリーの吸収スピードを調整して摂る分には全く問題ないということです◎

狼華(るうか)

例えばいつもよりから揚げの個数を1個減らしてみたり。野菜を食べてから、から揚げを食べることでカロリー吸収を緩やかにしたり。

代謝が落ちると太る理由

そもそも代謝とは、生物が生きていくうえで必要な体の中で起こる化学反応の総称です。もっと詳しいところで言うと、物質代謝(異化・同化)と、エネルギー代謝(新陳代謝・基礎代謝)があります。ダイエットで注目したいのは特に「基礎代謝」です。

基礎代謝は人間が生きるために必要なエネルギーの最小値のことです。言い換えると、心臓を動かしたり、命を繋ぐために必要な体温を維持するのに必要なエネルギー分の値ということです。

そのため基礎代謝を上げるということはこのエネルギー必要最小限度の値を上げるということですから、1日に消費するエネルギー量自体が増え、わずかな運動量でも効率よく脂肪を燃やすことが出来る、ということになります!

狼華(るうか)

同じ100kcalを摂ったAさんとBさんでも、基礎代謝の高い方は脂肪に変換されずしっかりエネルギーとして消費されるということですね!

基礎代謝を上げるには、先程の説明からいくと心臓にやや負荷をかけてトレーニングするということになりますね。具体的に運動することも勿論方法の1つですが、毎日運動することも正直面倒くさい人もいるのでは?(笑)以下のことも取り入れやすい代謝を上げる方法です♪

  • 起床後のストレッチ
  • 朝のコップ1杯の水や白湯
  • 食事はよく噛んで食べる
  • 体が温まる食べ物をとる
  • 日常生活の中で運動量を稼ぐ
  • 水分をしっかりとる
  • できるだけ毎日湯船に浸かる
狼華(るうか)

心臓が弱かったり、心臓に病気をお持ちの方はあまり無理せず!治療に専念することが一番代謝を高めることに繋がりますよ♡

太りやすい生活習慣と環境因子とは?

太りやすい生活習慣とはどういうことか。わかりやすいところでは食習慣ですよね。野菜メインで食事を摂っている人に比べ、野菜を摂らず揚げ物やお肉をメインで食べる人では、確実に後者の方が太りやすいです(笑)

この理由を解説すると、野菜を摂ることでカロリー吸収を緩やかにすることが出来るということ。そして野菜に多く含まれるミネラルやビタミンをしっかり摂り、バランスの良い食事をすることで、タンパク質や炭水化物など生命維持に必要なエネルギーを最も効率よく吸収することが可能になるからです!

太りやすい生活習慣には食習慣だけではなく、睡眠習慣や運動習慣、姿勢やストレスなど、様々なものがあります。

睡眠不足な方はレプチンという食欲抑制ホルモンが減少し、反対にグレリンという食欲増進ホルモンが増加するため、しっかり寝れている方より太りやすくなってしまいます。一方寝すぎている場合も活動する時間が減少するため、カロリーが十分に消費されずに太りやすい身体になってしまう可能性があります。

狼華(るうか)

お仕事とかで難しい方もいるとは思いますが、7~9時間の睡眠が理想ですね!

ストレスがあると食欲がなくなって痩せてしまう方もいらっしゃいますが、今回は太ってしまう場合のメカニズムを解説します。

ストレスが溜まるとやけ食いや、やけ酒をしてしまう…なんて方もいますよね。それはストレスを受けることでコルチゾールというホルモンが多く分泌され、幸せホルモンであるセロトニンの分泌を低下させることが一因でしょう。幸せホルモンをなんとか分泌させようと食や飲酒により一時的なセロトニン分泌を増やすための衝動なんでしょう…

またコルチゾールには脂肪燃焼ホルモンを邪魔する効果があるため、ストレスが溜まり続けると脂肪がより蓄積しやすい体内環境になってしまうことになるんですね。

なぜプロテインがダイエットに効果的なのか

体重を減らしたいのにタンパク質を摂ってむしろ増えちゃうんじゃないの?と思う方もいるとは思うのですが、これについては、やはり正しいやり方じゃないとそりゃ太ります(笑)何事もやらなすぎも、やりすぎもタブーです♪

それでもやっぱり私がプロテインダイエットをおすすめするのは、やはり根拠になる理由があります!その理由をメリットとデメリット、そして注意点をしっかりお伝えしたうえで説明していきたいと思います♪

プロテインダイエットのメリット

メリットはタンパク質の取入れを中心としたダイエットのため、体重が落ちても人間に必要な筋肉を維持できることと食欲のコントロールができる身体になるため無理をしなくていい体質や目的に応じて選ぶことが出来るから誰でもできる、という3点でしょう!

保健師の私がおすすめするダイエットのキーワードは「健康美」です。無理をして痩せこけてほしくないですし、美しくなりたいのにダイエットのせいで過度なストレスがかかって肌がボロボロになるのは本末転倒だと考えています。そうなると大事なのは「痩せやすい身体にすること」が1番近道ですよね!

タンパク質は身体構造の20%を占めているわけですから、食べたところで1日の活動でしっかりエネルギーとして使われるので、脂肪のように蓄積する可能性がかなり低いです。そして、そのような生活が続くことで必要な筋肉がつきます。そうすると基礎代謝が上がり、自然と痩せやすい体つきになる、というメカニズムです。

あとは誰でも取り入れることが出来るダイエット方法!中には宗教的な理由でお肉が食べられないから、動物性たんぱく質が摂れず栄養不足になっている方もいます。そういった方にはソイプロテインがあるため、物を選んで誰でも取り入れることが出来る、というのもメリットですね。

体質的に、筋肉がつきやすいからあまりゴリゴリにはなりたくないな…なんて方もいらっしゃると思います。そういった方も、吸収率の高いホエイプロテインではなく、吸収が緩やかで腹持ちのいいソイプロテインを選ぶことができ、その人に合った方法で効率的にダイエットが実践できることがいいところですね♪

プロテインダイエットのデメリット

デメリットとしては誤った解釈で偏った栄養摂取やタンパク質の過剰摂取によるリスクがあること、結果が出るまでに最低でも3か月必要、ということでしょうか。

やはり1日に摂取するべきタンパク質の量は決まっていますので、それを大きく超過してタンパク質を摂ってしまうと逆に健康被害が出る可能性もあります。そのことをしっかり理解して正しく続けることが重要です。

狼華(るうか)

タンパク質の1日の摂取目安は自分の体重をgにした数値です!例えば体重50㎏の方は、1日50gを目安に摂るとOKです♪

タンパク質の過剰摂取による具体的なリスクには、以下のようなものがあります⚠

  • 大量につくられた老廃物を体外に出すため腎臓に負荷がかかってしまうリスク→尿路結石の危険性
  • 消化しきれなかった分が悪玉菌のエサとなり、腸内環境が悪くなるリスク→便秘、下痢などのトラブル
  • エネルギー変換しきれなかったものが体脂肪として貯蓄されるリスク→肥満、糖尿病が進む危険性

糖尿病の方は特に動物性プロテインを過剰摂取することで、増悪リスクが高まるといわれています。そのため糖尿病で病院に入院されている方や、通院されている方はタンパク質制限をされていると思います。それを無視してしまうと、糖尿病性腎症といって、腎臓の機能が大きく低下してしまう二次的な病気にかかってしまうため注意です⚠

また、3か月続ける…この継続性が正直ネックではあります(笑)体の中のタンパク質が全て入れ替わるのには約半年かかるとされています。そのためその半分が入れ替わった3か月が効果を感じる最低ラインでしょう。

こちらに関しては、無理をしなくていい分の代償といいますか。いたしかたないことではありますので、短期決戦を目指している方はプロテインダイエットを取り入れながら、身体を鍛えたり運動したりと、同時並行ですると効果が倍で感じられるでしょう♪

女性におけるプロテインダイエットのメリット/デメリット

女性のダイエットにおすすめなのは断然ソイプロテインダイエットな訳ですが、そのメリットは筋肉を維持しながらイソフラボン効果で肌環境も維持し、女性ホルモンを上げることができるところです!

デメリットは、やはり摂りすぎによる女性ホルモンバランスの乱れで月経が止まってしまったり、イライラしやすくなってしまうことでしょう。

しかし、必要な分を正しく摂っている分にはこのデメリットは作用しにくいので、しっかり量を考えて摂ることが大切ですね!

まとめ

  • 人が太る原因にカロリーの過剰摂取、代謝の低下、生活環境因子があるが、それらを改善することが出来るのがプロテインダイエット!
  • プロテインダイエットは人の身体に必要な成分をしっかり補うダイエット方法だから、健康的に痩せて美しくなることが目指せる。
  • 正しい量を守って摂ることが大切!摂らなすぎは筋肉量が低下して代謝が落ちる原因に。摂りすぎは腎臓病になる危険性がある。

女性が美しく痩せるってとても大変ですよね。思っててもなかなか痩せられない、という方も多いと思います。

そんな中でも筋肉は落とさずに痩せて、なんなら髪や肌の調子も上げてくれるのがソイプロテインダイエット。これをそしてずっと続けられている女性は、本当に大尊敬ですね…。大変だけど続けていれば必ず女性ホルモンが活性化されて魅力は爆増します、これは私もじわじわ実感しております(笑)

狼華(るうか)

頑張る女性は美しい!みんなで綺麗になりましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夢を諦めきれず、社会人1年目で看護師から保健師へ転職。
カナダに短期留学中にコロナパンデミックになり、その時の経験から保健師を広めたい。保健教育を全国に、そして世界に発信したいと決意。
保健師として奮闘しながら健康に関するこれ知りたかった!の情報を発信中。

目次